2015年06月24日
【新作・サンプル報告】Entreeカジュアルベルト
こんにちは。
Specialiteスタッフのアキラです。
毎回ブログを更新させて頂いて、その都度反響を頂いているようで非常に嬉しく励みに思います。
以前日本経年変化協会のブログで”少しだけ”話題に触れたアイテムが、その後の進捗についてお問合せ頂きましたので今回ご報告させて頂きます。でも皆様非常に隅々までブログをご覧頂いているんだと実感しました。
進捗を確認したところ、最終的なサンプルを製作して現在サイズ調整中の最終段階だそうですが今回フライングでサンプルをご紹介させて頂きます。

カジュアル・ベルト : 商品名未発表
予想販売価格 : 8,000円(税別)
ブランド : Entree(アントレ)
企画 : 日本経年変化協会
製作 : Ken Shiina Design Laboratory代表 椎名賢
素材 : 綾織り綿テープ/牛革
こちらはレザーを一部使いしたカジュアルなベルトで当ブランドではEntree(アントレ)からリリース予定で今夏販売予定の新作アイテムです。日本経年変化協会の会長からは商品名など詳細がおりていないのですが、夏場は暑いので自分用にカジュアルなベルトを企画されたものかと予想されます(笑)。

モデルは椎名賢氏のアシスタントのT君。着用デニム34インチ(ベルトLサイズ着用)。
元々、綿テープは当ブランドが採用している鞄のショルダーベルトです。このショルダーベルトは綾織りの綿テープ38mm幅で非常に高品質な綿テープで、
男女ユニセックスSS~XLサイズの5サイズ展開を想定しており、各サイズの調整を行っております。
詳細が決定次第、ご報告させて頂きますので、今しばらくお待ちいただけますようよろしくお願いいたします。
通販サイトオープンまではメールでご希望の方に販売させて頂きます。下記メールアドレス
contactアットマークagingjapan.com
※スパムなどを防ぐため、お問合せの際はアットマーク→@に変換してから送信して頂けますよう宜しくお願い致します。
まで、
お名前、ご住所、連絡先電話番号をご明記の上、ご希望のカラーをお伝えくださいますよう宜しくお願いたします。
ご請求書をご返信させて頂き、ご入金確認後の発送とさせて頂きます。
通販サイトオープンまでご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
Specialiteスタッフのアキラです。
毎回ブログを更新させて頂いて、その都度反響を頂いているようで非常に嬉しく励みに思います。
以前日本経年変化協会のブログで”少しだけ”話題に触れたアイテムが、その後の進捗についてお問合せ頂きましたので今回ご報告させて頂きます。でも皆様非常に隅々までブログをご覧頂いているんだと実感しました。
進捗を確認したところ、最終的なサンプルを製作して現在サイズ調整中の最終段階だそうですが今回フライングでサンプルをご紹介させて頂きます。
Entree(アントレ)からリリースされるカジュアルな鞄素材のベルト

予想販売価格 : 8,000円(税別)
ブランド : Entree(アントレ)
企画 : 日本経年変化協会
製作 : Ken Shiina Design Laboratory代表 椎名賢
素材 : 綾織り綿テープ/牛革
こちらはレザーを一部使いしたカジュアルなベルトで当ブランドではEntree(アントレ)からリリース予定で今夏販売予定の新作アイテムです。日本経年変化協会の会長からは商品名など詳細がおりていないのですが、夏場は暑いので自分用にカジュアルなベルトを企画されたものかと予想されます(笑)。

元々、綿テープは当ブランドが採用している鞄のショルダーベルトです。このショルダーベルトは綾織りの綿テープ38mm幅で非常に高品質な綿テープで、
「ショルダーベルトだけの販売はないのですか?」
とお問合せを頂くほどです。今回この高品質な綿テープを採用してベルトに仕立てさせて頂きました。男女ユニセックスSS~XLサイズの5サイズ展開を想定しており、各サイズの調整を行っております。
詳細が決定次第、ご報告させて頂きますので、今しばらくお待ちいただけますようよろしくお願いいたします。
お問合せ先
通販サイトオープンまではメールでご希望の方に販売させて頂きます。下記メールアドレス
contactアットマークagingjapan.com
※スパムなどを防ぐため、お問合せの際はアットマーク→@に変換してから送信して頂けますよう宜しくお願い致します。
まで、
お名前、ご住所、連絡先電話番号をご明記の上、ご希望のカラーをお伝えくださいますよう宜しくお願いたします。
ご請求書をご返信させて頂き、ご入金確認後の発送とさせて頂きます。
通販サイトオープンまでご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。